組み込み機器・ハードウェアの設計開発から装置製作まで社内一貫対応!

組み込み機器・ハードウェア設計製作.com
組み込み機器・ハードウェア設計製作.com

produced by株式会社アイディアイ

技術情報・技術コラム

Raspberry Piを活用した組み込み開発のメリット!

組み込み開発を行う場合、用途によっては、専用マイコンボードを開発するのではなく、Raspberry Piを活用することで大きなメリットを得られます。Raspberry Piは低コストで入手可能でありながらIoTデバイス開発にも応用できる機能をもち、拡張ボードを使用することで豊富な拡張性を持ちます。当コラムでは、Raspberry Piを活用した組み込み開発のメリットについて解説します。

>>Raspberry Pi 応用システム開発サービス はこちら!

razupai

Raspberry Piって何?

Raspberry Pi(ラズベリーパイ)は、イギリスのラズベリーパイ財団が開発したシングルボードコンピュータです。小型で低価格ながら、ARMプロセッサや豊富な入出力ポート、さらにはLinuxベースのオペレーティングシステムを搭載しており、もとは教育用途で開発されました。
今では、前述したように、機能性と拡張性から産業用途でも活用されており、組み込み開発の一つの選択肢として選ばれています。

Raspberry Piを活用することで得られるメリット

Raspberry Piを活用することで以下のメリットを得ることが可能です。

低コストで組み込み開発が可能

Raspberry Piを使用することで、専用マイコンボードを開発する場合と比較し、低コストで組み込み開発が可能になります。Raspberry Pi自体が安価で入手でき、さらに、開発リードタイムを短縮できるためです。

高い性能、処理能力で組み込み開発への応用が可能

Raspberry PiはARMプロセッサを搭載しており、高い処理能力を持ちます。専用マイコンボードを開発するわけではないため用途は限られますが、拡張ボードも活用することで、比較的複雑なアプリケーションや処理を実行することができます。

標準で豊富な入出力ポートが搭載されており、IoTデバイスの開発が可能

GPIOポートを含む多彩な入出力ポートが搭載されており、様々なデバイスとの連携が可能です。USBやBluethoothポートが標準搭載されているため、IoTデバイスの開発が容易にできる点も、Raspberry Piのメリットと言えます。

Raspberry Piはこんな時に使う!

前述した通り、Raspberry Piを組み込み開発に活用することで多くのメリットを得ることができますが、万能ではありません。用途を見据えて、活用を検討することが重要です。

試作開発段階

低コストで手軽に入手でき、開発期間の短縮が可能、かつ拡張ボードの変更・開発により、柔軟に仕様変更ができるため、試作開発段階での使用は効果的です。

IoTデバイスの開発

USBポート、Bluetooth、無線LANなど、通信ポートが標準搭載されているため、一からマイコンボードを開発する場合と比較し、開発リードタイムを短縮することが可能です。

当社のRaspberry Pi 応用システム開発サービス!

組み込み機器・ハードウェア 設計製作.comを運営するアイディアイでは、Raspberry Piを用いた電子機器開発を行っています。実績として、
・液晶モニターを使用した簡易表示システム
・Ethanetの接続 リモート操作BOX
・PLC連携 表示コントローラ
・リモートI/Oボックス
・装置用パネルコンピューター
等をもち、お客様の要求仕様に併せて提案が可能です。

お気軽にご相談ください。

>>具体的な開発実績はこちらから!

技術情報・技術コラム一覧に戻る

技術情報・技術コラム

ASICとFPGAの違いについて解説! | 組み込み機器・ハードウェア設計製作.com
  • 組み込みボード

ASICとFPGAの違いについて解説!

ASIC(エーシック)とは、ある特定の用途や分野のために使われる電子機器やシステムに搭載される、「大規模集積回路」の総称で、FPGA とは、Field Programmable Gate Arrayの文字通り、設計者がフィールド(現場)で論理回路の構成をプログラムできるゲート(論理回路)を集積したデバイスのことを指します。

当記事では ASICとFPGAについて、それぞれの違いも含めて詳しく説明しています。

組み込み機器とは?組み込み機器の例、構成、設計事例、IoTとの関係について解説! | 組み込み機器・ハードウェア設計製作.com
  • 組み込み機器

組み込み機器とは?組み込み機器の例、構成、設計事例、IoTとの関係について解説!

組み込み機器とは、コンピュータを埋め込み、ある特定の機能を実現したシステムを用いて作られた機器のことを言います。当記事では、組み込み機器とは?組み込み機器の例・構成・設計事例・IoTとの関係について詳しく解説します。組み込み機器の基礎知識を知りたい方に是非読んでいただきたい記事です!ぜひご覧下さいませ。

組み込みソフトウェアとは?搭載機器や開発の流れ、開発言語について解説! | 組み込み機器・ハードウェア設計製作.com
  • 組み込み機器
  • 組み込みボード

組み込みソフトウェアとは?搭載機器や開発の流れ、開発言語について解説!

組み込みソフトウェアとは、ある特定の機能を実現したシステムを用いて作られた機器に搭載され動作を制御するプログラムのことです。
この記事では、組み込みソフトウェアを搭載している機器の具体例、開発の流れ、そのプログラミング言語を解説しています。組み込みソフトウェアの基礎知識を知りたい方にぜひ読んでいただきたい記事です!ぜひご覧下さいませ。

 

お問い合わせ

組み込み機器・ハードウェア 設計製作.comを運営する株式会社アイディアイは、組み込み機器・ハードウェアの設計開発代行サービスを提供しています。
試験装置や制御機器、組み込みボードなど、設計・開発委託先をお探しの皆様、お気軽に当社に御相談ください。

技術資料のダウンロードはこちらから 技術資料ダウンロ―ド メールフォームでのお問い合わせはこちらから ご相談お問合せ