組み込み機器・ハードウェア 設計製作.comとは?
組み込み機器・ハードウェア 設計製作.comとは、組み込み機器・ハードウェアの設計開発、装置製作を行ってきたアイディアイが運営する、システム・装置開発者・設計者向けの専門情報サイトです。 私たちは、3つの強みを活かして、設計開発代行サービスを提供しています。

組み込み機器・ハードウェア 設計製作.comが
提供するサービス
組み込み機器・ハードウェア 設計製作.comの
設計開発代行事例・ODM事例
組み込み機器・組み込みハードウェア 設計製作.comでは、設計開発代行やODMサービスを提供し、大手精密機器メーカー様を始めとした皆様に選ばれています。
-
大型7セグメントLED表示盤 設計・開発
製品分類 組み込み機器 設計開発代行 業界 電子機器 -
生産数量カウンタ 設計・開発
製品分類 組み込み機器 設計開発代行 業界 電子機器 -
車検メーター用基板 設計・開発
製品分類 組み込みボード 業界 産業機器(車検機) -
電源瞬断試験装置 開発
製品分類 試験装置 業界 車載 -
マルチインタロックボックス 開発
製品分類 組み込み機器 業界 半導体 -
小型波形スコープ 開発
製品分類 試験装置 業界 電子機器 -
オーディオAMP用試験装置 開発
製品分類 試験装置 業界 音響機器 -
液晶ディスプレイ用試験装置 開発
製品分類 試験装置 業界 音響機器
組み込みハードウェア 設計のポイント
FPGA設計のポイント
- PC搭載システムのダウンサイジング
- verilog記述のポイント:ブロッキング・ノンブロッキング
- verilog記述のポイント:二次元配列
- 複数のSPIデバイスの同時制御
- ソフトコアプロセッサ使用によるマイコンとゲートアレイのワンチップ化
- FPGA利用によるCPU負荷の削減
マイコン開発のポイント
- 期待通りの動きをしない場合のマイコンチェックのポイント:未使用端子の適切な処理
- 期待通りの動きをしない場合のマイコンチェックのポイント:電流過多の原因
- 期待通りの動作をしない場合のマイコンチェックのポイント:ビットレートを合わせる
- 優先レベルの設定で、多重割り込み時の正常動作を確保
- 割り込み動作の短時間化で動作レスポンス向上
- DMACを利用したCAN通信で高頻度通信を実現